※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ペット

犬はみかんの薄皮を食べられる!与え方の注意点・適量はなどを解説

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

冬にはコタツにみかんが定番ですよね♪

みかんの甘酸っぱいにおいに誘われて、愛犬が食べたそうに見つめてきたときこんな疑問がでてきませんか。

みかんは薄皮ごとあげていいの?

与えるときに気を付けることがあるの?

どれくらいの量をあげていい?

今回はそんな疑問を解決していきます!

ともかお

結論、みかんは薄皮ごと食べさせることは可能です。

ただし、与え方には工夫が必要なのでこれから詳しく解説していきますね!

犬はみかんを食べても大丈夫

犬はみかんを食べられます。

みかんは子犬からシニア犬まで食べさせられる果物です。

栄養価が高いので、おやつやご飯のトッピングなどでみかんを上げてみましょう。

ただし、柑橘アレルギーがあるかわからない場合やみかんの硬い外皮・種は与えるときに注意が必要です。

みかんを食べるメリット

みかんはビタミンやミネラルが豊富で、食物繊維と水分量も多く元気な身体を保つための栄養素がたくさん含まれています。

みかんの栄養素と身体へどう関係するのかを以下にまとめてみました。

  • ビタミンC:アンチエイジング効果、動脈硬化の予防、免疫力機能向上
  • ビタミンA:目・皮膚・被毛の健康維持
  • ビタミンE:活性酸素や過酸化物から守る抗酸化作用があり、細胞膜を維持
  • カリウム:過剰なナトリウムを排出し、血圧を安定させる

犬はビタミンCを体内で生成できるので、特別食べ物から摂取する必要はありません。

しかし、ストレスがかかったり年齢を重ねたりすると体内のビタミンC量が減ってしまいます。

一概に食べ物からのビタミンCは必要ではないわけではないので、みかんを与えてビタミンCを摂取することは良いことです。

そしてカリウムは腎臓が弱っている場合、排出がうまくできないため摂取量には注意が必要です。

犬はみかんの薄皮を食べても問題ない!

みかんの薄皮を犬が食べても問題はありません。

薄皮には、ヘスペリジンと呼ばれるポリフェノールの一種である成分が含まれ愛犬の健康に役立ちます。

ただし、みかんの薄皮は消化をしにくいため与えるときは刻んだり、加熱したりとひと手間加えることが必要です。

みかんの薄皮を食べるメリット

みかんの薄皮を食べるメリットは2つあります。

  • アンチエイジング効果
  • 便秘解消

アンチエイジング効果


みかんの薄皮は、アンチエイジング効果があります。

薄皮には豊富なビタミンCが含まれており、抗酸化作用によって細胞を保護し、老化を防ぐことができるからです。

そのため、犬の皮膚や被毛の健康を維持できます。

シニア犬になっても、若々しい見た目で活発な生活を送らせることが期待できますよ。

便秘解消


みかんの薄皮には食物繊維が豊富で、便秘解消に効果的です。

食物繊維が腸内で水分を吸収し、腸の動きを促進して便を柔らかくし、排便をスムーズにします。

犬にみかんの薄皮を与えることは、腸の健康をサポートし、便秘の予防や改善に役立ちます。

犬にみかんを与えるときの注意点

犬にみかんを与えるときは以下の4つの注意点があります。

  • アレルギー
  • そのまま与えると消化不良になりやすい
  • 外皮はNG
  • 缶詰はNG

アレルギー

犬にみかんを与える際の注意点として、アレルギー反応に注意が必要です。

一部の犬はみかんに対してアレルギーを示すことがあり、初めて与える際は様子を見ながら少量から始めましょう。

嘔吐や下痢、皮膚のかゆみなどの異常が見られたら速やかに獣医師の診察を受けましょう。

そのまま与えると消化不良になりやすい

犬にみかんをそのまま与えると、果肉や薄皮が硬いため、消化が難しく消化不良を引き起こす可能性があります。

愛犬に与える際には細かく刻んだり、加熱して柔らかくするよしましょう。

消化しやすくなりますよ。

硬いまま与えると胃や腸に負担をかけるため、必ずひと手間工夫して与えることが大切です。

みかんの外皮はNG

犬にみかんの外皮は与えてはいけません。

外皮は硬く、消化器官に負担をかける可能性があるからです。

必ず外皮を剥いてから愛犬に与えてください。

また、外皮には農薬や化学物質が付着していることも考慮されるので絶対に与えないように気を付けましょう。

犬の手が届く場所にみかんを置いていると、外皮ごと食べてしまう危険性もあるので保管場所の管理はしっかりする必要があります。

みかんの缶詰はNG


犬に缶詰のみかんを与えるのはやめましょう。

なぜなら、みかんの缶詰には砂糖や添加物が多く含まれているからです。

過剰な砂糖は犬の健康にはよくありません。

また、添加物は消化器官に負担をかける可能性があります。

新鮮なみかんを選んで与えてあげましょう。

みかんの与え方

みかんは消化しにくい食材のため、そのまま与えずに以下のようにひと工夫必要です。

  • 細かく刻んであげる
  • 加熱してやわらかくする

細かく刻んであげる

みかんは細かく刻み、消化しやすいようにして与えましょう。

ひと房などであげると消化器官に負担をかける可能性があるからです。

薄皮と果皮どちらもしましょう。

ミキサーでみかんジュースにするのもおすすめです。

加熱してやわらかくする

みかんは加熱して与えましょう。

加熱によって果皮が柔らかくなり、消化をしやすくできます。

特に小型犬や高齢犬にとっては、加熱することで歯の負担も軽減されますよ。

犬が食べていいみかんの適量は?

1日のみかんの適正量は犬の体の大きさによって変わります。

  • 小型犬:1/2個~1個程度
  • 中型犬: 2個程度
  • 大型犬: 3.5個程度

※Mサイズ(100g)のみかんの場合

みかんを実際に愛犬に与えてみたら

小型犬のシーズーの愛犬にみかんをあげることがあるので、体験談をシェアします。

手でちぎってあげると消化されずに実が出てきた

みかんのひと房はのどに詰まりそうだし、消化に悪そうだったので、薄皮を割って中の果皮だけあげてみました。

たくさんはあげませんでしたが、次の日のうんちに消化されずオレンジの実が出てきていました。

せっかくの食べたのにみかんの栄養は吸収されずじまいの結果に。

加熱して与えたら薄皮も大丈夫だった

現在は鍋や炊飯器で手作り食を作ることが増えたので、みかんの外皮を剥いて薄皮ごとどーんと鍋・炊飯器に入れて加熱しています。

ぐちゃぐちゃになってみかんの姿がわかりずらいのもありますが、翌日のうんちに影響は出ておらずしっかりと消化されています。

薄皮を剥かなくていいのは、与える側としてとても楽ちんで助かってます♪

まとめ

みかんの薄皮にも栄養効果があり、犬も食べて大丈夫です。

刻んだり加熱すれば、犬の胃腸に優しく与えることができます。

食べすぎには気を付けながら、愛犬と一緒に甘くおいしいみかんを楽しんでください♪

-ペット